01
個人事業主 法人成り
- 個人事業主が法人化(法人成り)する最適なタイミングはいつ?
個人事業主として売上が順調に上がっていると、法人化を検討する方もいます。法人化のタイミングを見極めることで、税制面でのメリットや事業の安定性を高められます。本記事では、法人化(法人成り)する最適なタイミングについて説明します。法人化のメリット 法人になることで、税金の面でより有利な制度が利用できるケースが増えます...
- 節税対策
個人事業主でも法人でも節税対策を行うことで、手元にキャッシュを残しておくことが出来ます。節税対策といっても様々な方法がありますが、いったいどのような方法が一番望ましいのでしょうか。節税対策の種類 節税対策には例えば様々な方法があります。 ・固定資産を購入して、減価償却を行うまずは固定資産であるパソコンなどを購入す...
- 会社形態の選び方(株式会社、合同会社、合名会社、合資会社)
合名会社とは、複数の無限責任社員によって構成された会社のことであり、いわば個人事業主の集合のようなものです。合名会社では資本金制度がなく定款の変更も会社法に違反しない限り自由に行うことが出来るという点で非常に自由度の高い会社形態ですが、その一方で無限責任ということが大きなデメリットです。合名会社が破綻した時には、...
02
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
融資を受けるために必...
融資を受けるためには、事業計画書が必要です。事業計画書とは、事業の内容を明らかにし、計画や目標をまとめた書類で […]
-
会社設立前・設立後に...
会社を設立する際には、会社設立前や設立後にかかる費用を押さえておく必要があります。会社を設立する際には一体どの […]
-
外国税額控除
海外で事業を行う際には、国内の法人での所得のみならず、海外での所得も含めて税金を納めることになります。しかし、 […]
-
会社形態の選び方(株...
会社を設立する際には、株式会社、合同会社、合名会社、合資会社のなかからどのような会社形態を選ぶのか、ということ […]
-
税務会計一般
税理士には税務相談が出来る、ということをよく言われますが、具体的にはどのようなことが税理士に出来るのでしょうか […]
-
顧問税理士
税務会計業務を行う際には、顧問税理士を活用すると効率よく業務が行えます。顧問税理士に業務を依頼することができる […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
弁護士紹介
Lawyer

代表税理士五十嵐 知弘(いがらし ともひろ)
成長と成功のパートナー ”Client First”をモットーにしています。
明治大学卒
2001年にアーサーアンダーセン税務事務所(現KPMG税理士法人)入所。
同社にて上場企業、外資系企業への国内・国際税務サービス、連結納税・組織再編アドバイザリー、デューデリジェンス、富裕層への資産税関連サービス等、多岐にわたる業務に携わる。
外資系証券会社にて不動産ファンドの財務・経理に携わった後、桜田・五十嵐税理士法人を設立し、現在に至る。
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 桜田・五十嵐税理士法人 |
---|---|
代表社員税理士 | 五十嵐 知弘(いがらし ともひろ) |
所在地 | 東京都目黒区上目黒2-9-1 中目黒GS第1ビル3F |
TEL/FAX | TEL:03-6303-2440 / FAX:03-6303-3460 |
スタッフ | 税理士:7名、有資格者:1名、公認会計士:1名 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 (事前予約で休日、時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日、時間外対応可能です) |